今日でドラゴンクエスト誕生から36周年だそうです。干支三周!おめでとうございます!まさか同い年とは。ちなみに今日は「ドラゴンクエストの日」という記念日でもあるそうです。
ドラクエシリーズとの出会いは小学生の時に友達がプレイしているのを見たことでした。それまでゲームといえばマリオやカービィといったアクションゲームでしたし、RPGに関してもゼルダの伝説みたいなアクションRPGくらいしか知りませんでしたから。「キメラの翼」ってアイテムの名前聞いたときもパタパタの羽みたいにキャラが自由に飛行できるアイテムだと思ってました(笑)。
戦闘になっても自分のキャラが映らず敵モンスターしか出ないのはホント驚きでしたね。
また小学生の時に誕生日プレゼントにスーパーファミコンを買ってもらえることになってソフトとしてお願いしたのが『ドラゴンクエスト1・2』でしたが、親からは「このゲームできるの?」と心配された思い出(笑)。
その後にはドラクエ5へ手を出して順調にドラクエに夢中になっていき、ドラクエモンスターズテリーのワンダーランドも遊んだりとドラクエシリーズにはたくさん思い出があります。
ドラクエ5といえばビアンカかフローラかですけどこれは本当に難しいですね。その時によってどちらがいいかが変わるレベルでして(笑)。
最近作ではドラクエ11が本当に面白くてドラクエ熱が高まったりとずっと楽しませてもらってきました。
昨年の秋にはすぎやまこういちさんが旅立たれるという悲しいニュースもありましたが、これまで素晴らしい音楽を通してたくさんの感動をもらってきたのでその気持ちはずっと大切にしていきたいと思います。コンサートにも参加できたら嬉しいなと。本当に今までありがとうございました。
さてと、ドラクエといえば最新作の12が開発中…ですがその前にサーティワンアイスクリームさんとコラボした新商品が。こちらの感想も時期に書きたいと思います。ちなみにこのアイスは今月いっぱいまでらしいので気になる方はお早めに。
人生はロールプレイング。
堀井雄二さんからのメッセージも。
おかげさまで、今年もドラクエの日を迎えることが出来ました。はじめてドラクエを作ったとき、こんなに長く続くて思いませんでした、という台詞を15年以上前から言ってますが、36年後の今もまだ言えることに本当に感謝です。ありがとうございます。これからも、よろしくお願いしますね! https://t.co/Ohpb35AG5K
— 堀井雄二 (@YujiHorii) 2022年5月26日